【マイプロテイン16種類を徹底比較】ランキングを公開中 >>

【1ヶ月間無料】Amazon Music Unlimitedでランニング中に6500万曲聞こう

スポンサーリンク
Amazon Music Unlimited6500万曲がい甘なら無料 ランニング
小太ひつじ
小太ひつじ

本記事はAmazon Music Unlimitedのレビューです。Garmin musicで音楽聞くために加入したら便利すぎた…。

さて、あなたはランニング中に音楽聞いていますか?

そもそも音楽って普段どうやって聞いていますか?私はyoutubeがメインです。

昔はTSUTAYAに言ってCDを借りてスマホに入れていましたが、ここ3年は行ってません。

すると困るのがランニング中。さすがにWiFi環境下以外でyoutubeつけっぱにする勇気はないっす。

かといって、改めて購入も…。アルバムに1,500円も使いたくないのが本音。

じゃあサブスクでええやん、ってことで本記事の内容

「Amazon music unlimitedに加入してみた。良かったのでメリットとデメリットを解説」

なお、加入してから1ヶ月間は月額無料。

Amazon Music Unlimitedって何?

Amazon Music Unlimitedを聴きながら走る女性

月額980円で6,500万曲を聞けるサービスがAmazon Music Unlimited

しかもダウンロードOK。飛行機の上、トンネルの中、月末のデータ量制限中でも聞き放題。

さらに…。

  • バックグラウンド再生
  • プレイリスト作成
  • 曲の検索
  • 歌詞を見る

音楽を聞くために必要な機能が全て揃っています。

メリットを4つ、デメリットを2つご紹介します。

Amazon Music Unlimitedの4つのメリット

Amazon Music unlimitedをヘッドホン出来きながら寝る女性

メリットは以下。

  • 曲数が音楽アプリの中で最多
  • 多くの端末で利用可能
  • プレイリストの豊富さ
  • 他社のサービスと同じ月額料金

曲数が音楽アプリの中で最多

6,500万曲は、他の音楽ストリーミングサービスの中で一番多い楽曲数。

  • Amzon Music Unlimited 6,500万曲
  • Apple Music 5,000万曲
  • Line Music 5,500万曲
  • Prime music 200万曲

あなたが知ってる曲は確実に聞けます。

多くの端末で利用可能

多くの端末で簡単に音楽が再生できます。

スマホやタブレット

アプリのダウンロードだけで使用可能。もちろんIphone、Android問いません。

PC

アプリのインストールもしくは、ブラウザからも再生可能。

Garmin でもOK

そして、ランナーにとって嬉しいことに音楽再生機能付きのGarminでも使えます。

ブルートゥースイヤホンさえ購入すれば、ランニング中に6,500万曲を自由に聞くことが可能。

小太ひつじ
小太ひつじ

私はGarmin foreathlete 645 musicを利用してランニング中に音楽を聞いています。

プレイリストが豊富

正直6,500万曲もある何聞いたらええの…。ということになるかもしれません。

その場合は、「ランニング」で検索するとプレイリストが大量に出てきます。

ランニングで検索をかけたときのAmazon Music Unlimitedの画面

ランニングで検索をかけたときのアプリ内画面

プレイリストは膨大に用意されており、シーン別に新しい曲を見つけることができるはず。

もちろん自分で好きな曲を選んでオリジナルのプレイリストを作ることも可能。

小太ひつじ
小太ひつじ

私のクセの強いプレイリストも今後このブログで紹介します。

他社のサービスと同じ月額料金

数あるストリーミングサービスの中で音楽の収録数が1番多いAmazon Musci Unlimited。

では、料金はどうなのか?比較してみます。

Amzon Music Unlimitedの料金プランは?

まずは料金プランを紹介します。

料金プラン 月額 備考
個人プラン 980円
(プライム会員780円)
ファミリープラン 1,480円 最大6名まで利用可
学生プラン 480円 学生のみ
HD高音質プラン 1,980円
(プライム会員1,780円)
楽曲が高音質に

全てのプランが1ヶ月お試しで無料。

他社の料金プランとの比較

結論、他社と月額料は変わりません。

音楽アプリ 月額料金
Kindle Music Unlimited 980円
Kindle Music Unlimited
(プライム会員)
780円
Spotify 980円
Youtube Music 980円
Line Music 980円

ストリーミングサービスを選ぶなら曲数が一番多いAmazon Music Unlimitedがお得。

Amazonプライム会員ならさらにお得

Aazon Music Unlimitedはプライム会員なら980円→780年で利用できます。

Amazonプライムで聞ける200万曲を、さらに6,300万曲増やしたい方は利用の価値ありです。

Aazon Music Unlimitedの2つのデメリット

ギターを聞く女性の横でスマホを触っている男性

素晴らしいサービスですがデメリットも…。

  • 解約後は曲が全て聞けなくなる
  • 入会するまで聞ける曲がわからない

解約後は曲が全て聞けなくなる

Amazon Music Unlimitedは音楽ストリーミングサービス。

入会中は対象の6,500万曲すべての曲が聞ける一方で、解約後はダウンロードした曲も含めて聞けなくなります。

どうしても、手元に残しておきたい曲は購入しましょう。

入会するまで聞ける曲がわからない

今のところ収録されている曲を事前に調べる方法がありません。

こればかりは実際に使って体験してみるしかないですね…。

Amazon Music Unlimitedはいつでも解約可能で、無料体験期間中に解約すれば料金は一切かかりません。

1ヶ月の無料期間中に体験して判断することをおすすめします。

Amazon Music Unlimitedでランニング中に6500万曲聞こう

Amazon Music Unlimitedを紹介しました。

  • 6,500万曲が聴き放題
  • スマホがあればOK.Garmin musicでも再生可能。
  • いつでも解約できるので安心

入会してからは1ヶ月間無料。いつでも解約OK、無料期間内に解約すればお金は一切かかりません。

本当になんでも聞きたい曲聞けるので是非試してみて!

マルチタスクでハードなスケジュールをこなし、なんとなくどっと疲れた仕事終わり。

そんな日は風が吹き上げる涼しい川沿いを、音楽を聞きながらリズムにのって走る。

どんなことがあっても本当清々しい気持ちになれます…。

では、あなたにもよい音楽ランニングライフを!

コメント