
俺だけは絶対に太らない…。いくら食べても太らない体質だから今日も昼ごはんはラーメンにしよ…。
本記事では、そんなあなたのメンタルを崩壊させようと思います。
内容は以下
- 30代サラリーマンがやりがちな1番ダサい体型(絵で解説)
- ダサい体型から脱却するには
ちなみに、この記事を書いている私は30代男性。妻に体型のダサさを指摘されてからメンタルが崩壊しダイエットを開始しました。
今では4kg痩せて筋トレの効果もでてだいぶメリハリのある体になってきましたが、それでもまだまだ人様に見てもらえるようなものではありません。
あなたを私と同じ精神状態に持ち込んでダイエット仲間を作ることが本記事の目的です。
サラリーマンにありがちのダサい体型とは
- 胸筋がなさすぎて骨見えそう
- なんかサラリーマンやってますって感じの腹
- 座ったときに微妙にパンツに脂肪がのる
学生時代にある程度スポーツやってたけど、社会人になって運動をやめ、普通に飲み食いする日々。
腹が出てる気はするけど、服きたらごまかせる…。と思い込んでいる、(もしくは思い込もうとしている)あなたのことです。
高校生の頃を思い出してください。アルコールなんてなくても仲間と大笑いしながら語り合ったではないですか。
それが今、社会に疲弊し、上司の相手で心をすらし、満員電車にゆられ一日の終わりを祝うためにビールを飲む。まるで砂漠を旅人が2日ぶりに見つけたオアシスの水のように。
結果、10年間ずっと腹の脂肪を溜めみ続けたにも関わらず「ダサい体型」を認めないあなたのことです。
ダサい体型を避けるための2つの対策とは
まずは自分の体型が「ダサい」ことを認めることから始まります。
プライドを捨てて、自分の問題点を認識しない人間は現状から脱却することはできません。
それができたあとはこの2つを始めましょう。
- 筋トレ
- タンパク質中心の食事
まずは黙って筋トレ。
ダサい体型のサラリーマンは運動不足により筋肉が減少してしまっています。
多少は筋肉がないとかっこよく見えません。
それに筋トレはメリットがたくさん。具体的に3つほどあげるとすると以下。
- 出るべきとこが出てかっこいい体型に
- 代謝が上がり痩せやすくなる
- 努力を報いようと食事を意識するようになる
かっこいい体を目指すのであれば筋トレは必須。
筋トレって何からすればいいの?

筋トレって色々あるけど何からしたらいいの?
筋トレといえど種類は様々。例えば以下。
- 腕立て伏せ
- 腹筋・スクワット
- ジムなどに通って行うウェイトトレーニング
さっさと効果を出したいのであれば腕立て伏せが1番。
1ヶ月ぐらいで鏡をみるとニヤけれるほどには成長します。
一方、腹筋やかはんしんは体脂肪を落とさないと効果がわかりにくく、モチベーションを落とす要因になりかねません。具体的には12%程度。
まずは腕立て伏せして成功体験を体に染み込ませましょう。そうすれば継続の糧になります。
ジムはハードルが高すぎ
本気で体作りをしている人はジムに通っています。
TVCMでも有名なRIZAPは無料でカウンセリングをウケれるので一度相談してみてもいいかもしれません。
- カウンセリング無料
- 1ヶ月無料体験OK
- プロが食事やメニューを目的別に指導
ただ、ハードルの高さはあります。

俺、やるならしっかり追い込みたいタイプだからさー、ジムいかんとやるきでねえわーww
こういう、何もしないやつにデブより、家で腕立て伏せしてる人のほうが500億倍エラいことを忘れないように。
タンパク質中心の食事をする
次に重要なことはタンパク質中心の食事を行うこと。
食事は体作りの上で非常に大事な要素。
具体的な要素を以下3stepで解説します。
- 一日に必要なタンパク質量
- 必要量タンパク質を摂取する具体的な食事の献立
- ダイエット中にプロテインが必須な理由
1日に必要なタンパク質量
体重 x 2gが理想、最低でも体重 x 1gを1日に摂取してください。
例えば、体重71kgの私は1日の必要摂取量が142g。
足りなければ筋肉が減少し、ダサい体型に。
これが結構大変。次に具体的な食事の献立を紹介します。
必要量タンパク質を摂取する具体的な食事の献立
鶏胸肉(皮なし)0.7kgです。
簡単です。セブンイレブンで売ってるサラダチキン7個。毎日食べましょう。
どうですか?いけそうでしょうか?毎日1400円払ってあのパサパサ7個も食べれますか?
絶対無理っすよね。
では実際どのように食事するのか。はい、プロテインです。
ダイエット中にプロテインが必須な理由
プロテインは1食で約20gプロテインが摂取可能。朝食後、トレーニング後、就寝前で3回飲めば60gも摂取できてしまいます。
価格は約75円/食(3000円/kgの場合)サラダチキンが200円することを考えるとかなり格安。
しかも、最近のプロテインは美味しいんですよ。
財布事情にも、体にも良いプロテイン。ダイエットするなら飲みましょう。
余談:プロテイン選びの2つの注意点
プロテインに興味がある方に注意点2つ伝えておきます。
- 高すぎるプロテインはNG
- くそまずいプロテインは避ける
高すぎるプロテインを選ばない
詐欺価格のプロテインが存在するので注意。
ネットなら約3,000円/kg程度、市販は約5,000円/kg程度が相場です。
プロテインの相場の詳細はこちら。
参考 11社の徹底比較!コスパが良いプロテインはこれ【選び方から解説】
くそまずいプロテインを選ばない
私が学生だった頃の10年前に比べてかなりおいしくなっているプロテイン。
本当に多くの味が開発されており飽きさせません。
が、多くの味が開発されすぎてマジでマズイ、ゲロみたいな、いやゲロ味を目指して開発されたプロテインも存在します。
激マズプロテインに悩む私からあなたへのアドバイス
購入する前に口コミを見よう
運動不足の30代サラリーマンがなりがちのダサい体型
遊び、飲み会、仕事、昇進、結婚。
イベントごとに欠かさず忙しい20代も終わり、気づくと立派に育った腹。メンタルや財布の中身はあのころのままやのに。
体は行動の結果。腹だけ微妙にでている自分は、だらけた生き方の象徴のようで本当にダサい。
ダサい体型が嫌なら行動
いざダイエットを初めてみるとわかるんですが、本当に難しい。
暑い、眠い、足イタイ、仕事が忙しい、腹減った、アイスうまい、ハンバーガー。
5億通りある魅惑を振り切りただひたすら食事制限と運動を継続する。努力を継続すればきっと理想の体型と自身が手に入ります。
モチベーションが継続する本
食事基礎知識
これからも一緒に頑張りましょう。
コメント