こんにちは、アイコンが暑苦しい系のもじゃひつじです。あなたも熱中症にお気をつけ下さい。
さて、今回はマイプロテインのチョコレートブラウニー味のレビュー。
チョコレートブラウニーはアメリカで有名な焼き菓子。
バレンタインであげたりもらったり、「ブラウニーにまつわる青春の思い出」がある方もおられるのではないでしょうか?
しかし、減量中は「青春の思い出」なんて、クソのほどにも役に立ちません。
役に立つのはタンパク質のみ。
さあ、あなたもチョコレートブラウニー味のマイプロテインを飲んで強くなろう。
以下、本記事でまとめたチョコレートブラウニー味の情報。
- 基本情報
- 栄養成分表
- 実際に飲んでみた感想
なお、他のマイプロテインの風味にも興味がある方は、マイプロテインの味覚ランキングをご覧ください。

ちなみに筆者のバレンタインの思い出は「母のくれたカントリーマームの思い出」だけ。
…。本題いきますよ。
マイプロテインチョコレートブラウニー味の基本情報
販売元・製造者 | マイプロテイン(ハットグループ) |
---|---|
製造所 | Warrington Cheshire(イギリス) |
商品名 | Impactホエイプロテイン チョコレートブラウニー味 |
定価 | →1,500~2,500円(期間限定で割引あり) |
3,990円/kgとコスパが良いマイプロテイン。
しかも公式HPで結構な頻度で期間限定割引セールをやっています。
詳しくは公式HPをチェック。
チョコレートブラウニー味の栄養成分表
- タンパク質含有 72%
- BCAA 4.5g配合
- グルタミン 3.6g配合
一食分(25g)当たり | |
---|---|
エネルギー | 98kcal |
タンパク質 | 18g |
脂質 | 1.9g |
炭水化物 | 2.0g |
食塩相当量 | 0.06g |
マイプロテインのノンフレバーのタンパク質含有率が82%。チョコレートブラウニー味の72%はマイプロテインの中ではやや低め。
しかし、ザバスプロテインのココア味のタンパク質含有率は71.4%であり、このレベルでも充分優秀です。
参考 【1番売れてます】ザバスホエイプロテイン100ココア味の感想
マイプロテインチョコレートブラウニー味のレビュー
筆者の味覚
甘いものはあまり食べません。でもたまに食べると好き ><
- 果物系フレーバーが好き
- 甘いものも「たまには」食べる。毎日は無理。
- プロテインは豆乳派(牛乳は腹をこわすので)
評価の基準
- 溶けやすさ
- おいしさ(主観)
- 水と豆乳両方で評価
水割り、豆乳割りの両方で評価。
私は普段、トレーニング後は水割り、朝や間食のタイミングでは豆乳割りでプロテインを飲んでいます。
余談:焼き菓子フレーバーはナチュラルを超える法則あり!?
ほぼネタバレして申し訳ないのですが、飲む前からチョコレートブラウニーがうまいことは確信していました。
理由はストロベリージャム・ローリー・ポーリー味がナチュラルストロベリー味よりうまかったから。
つまり、焼き菓子フレーバーがナチュラルフレーバーよりも美味であることは既に法則化しています。
ナチュラルチョコレート味は19/20点で現在1位。
これを超える点数は…。答えはほぼ出ているようなもんですが、最後まで画面のスライドの程お願いします。

ついに出るか…。20点満点…。
実際に飲んでみた感想
総合評価:12 / 20 点
水割り | 豆乳割り | |
---|---|---|
溶けやすさ | ★★★★☆ | ★★★★☆ |
味 | ★★☆☆☆ | ★★☆☆☆ |
水割りのレビュー
なんか…思てたんと、ちゃう!!
- 思ってたより味が薄い
- 薄いチョコレート+クッキーの風味
- すすめるなら断然ナチュラルチョコレート味
豆乳割りのレビュー
豆乳により完全に焼き菓子の風味がお亡くなりに。ただの薄いチョコレート牛乳です。
- 味が薄い。
- 感動も薄い。
マイプロテインの他の味との比較
チョコレート風味が好きな方、是非ナチュラルチョコレート味をご購入下さい。
いや、うまいし飲みやすいんですけどね。ただ、わざわざチョコレートブラウニー味を選ぶ必要なし。
ナチュラルチョコレート味がうますぎるんですよ。
ランキング記事を見ていただければわかりますが、ほんと圧倒的旨さ。
マイプロテインチョコレートブラウニー味の購入方法
一番安いのは公式サイトからの購入。
さらに、アカウント登録時に紹介コード入力すると1000円引き。ご利用ください。
紹介コード:EIES-R4
チョコレートブラウニー味。これを買うぐらいならナチュラルチョコレート味を買うかな。
それでは、この記事がマイプロテインの味選びの参考になったのであれば幸いです。
コメント