【マイプロテイン16種類を徹底比較】ランキングを公開中 >>

ランニングにプロテインは不要? ←リバウンドします

スポンサーリンク
朝明け ランニング
小太りひつじ
小太ひつじ

ランニング後にプロテイン飲んでる人見かけましたが、せっかくカロリー消費したあとにプロテインを飲むってあほですか?それとも太りたいんでしょうか?

結論を言うと、ランニングをしている方もプロテインは飲んだほうがいいです。

確かに、プロテインには糖質や脂質も含まれており、カロリーをとることになります。しかし、それ以上にランニング後にプロテインを飲む効果は大きい。

プロテインに抵抗がありそうな30〜40代女性でも、運動をしている人は35.1%がプロテインを飲んでいます。

参考 プロテインに関する意識調査(外部リンク)

実際私もランニング後にプロテインを飲んでいますが、今のところ3ヶ月で4キロ痩せています。

特に、ダイエット後にリバウンドしたくない方、肉体改造で痩せにくい体を手に入れるために、ぜひこの記事を参考にしてください。

プロテインに含まれるエネルギーは?

プロテイン女子

例えば、60kgの方がランニング5kmで消費するエネルギーは300kcal。

ランニングによる消費カロリー = 体重 × ランニング距離
300 kcal = 60 kg × 5 km

一方でプロテインに含まれるエネルギーは50 ~ 120 kcal 。

ウィダーのプロテイン エネルギーkcal タンパク質g 摂取目的
マッスルフィットプロテイン 75 14.2 目指す筋肉のために
リカバリーパワープロテイン 117 6.9 素早い回復のために
ウェイトダウンプロテイン 55 7.5 減量のために
おいしい大豆プロテイン 72 10.0 日々の健康維持のために

参考 ウィダーHPより(外部リンク)

プロテインに含まれるカロリーはランニング2km分。

せっかくエネルギーを消費したのに、またエネルギーを取るのはもったいないような気がします。

小太ひつじ
小太ひつじ

では、なぜランニング後プロテインを飲む必要があるの?

ランニングにより筋肉分解がおきる

ランニング後に風景を拝むお姉さん

プロテインを飲む理由はランニングにより筋肉が分解するからです。

詳しく3つのステップで解説します。

  • 筋肉が分解するとデメリット
  • 筋肉が分解する理由
  • 筋肉の分解を防ぐ方法

筋肉分解によるデメリット

筋肉分解のデメリットは以下

  • ランニング能力が低下する
  • 基礎代謝が落ち痩せにくくなる

特に基礎代謝がおちると、ダイエットが成功してもそのあとリバウンドしやすくなります。

筋肉が分解する理由

筋肉分解はランニング時に体内エネルギーが消費されるメカニズムにあります。

  1. まず炭水化物が分解→エネルギーに
  2. 次に体の筋肉と脂肪が分解→エネルギーに

つまり、ランニング中は脂肪だけでなく、筋肉も分解します。

筋肉分解を防ぐ方法

体内にタンパク質があればOK。

筋肉を分解せず、先に体内のタンパク質をエネルギーとして使用します。

だから、体中のタンパク質が枯渇するランニング終わりにプロテインを摂取する必要があります。

どうしてもプロテインによるカロリーが嫌な場合は?

BCAAがおすすめ。

ただしデメリットもあるので比較表をご覧ください。(個人的には苦いのが一番いや)

プロテイン
(マッスルフィット-ウィダー)
BCAA
(アミノバイタル-味の素)
ランニング後に取る量 30.0g 4.4g
カロリーkcal 75 17
価格 約90円/30g 約90円/4.4g
アミノ酸 なん種類も取れる 限定的
最近のは本当に美味しい! にがい。まずい。つらい。

参考 アミノバイタルHP(外部リンク)

BCAAとはタンパク質をさらに分解したアミノ酸のこと。プロテインよりも小さいため吸収が早く、筋肉の分解を防ぐのにより適しておりカロリーも低い

ただ、プロテインのように何十種類もあるアミノ酸をBCAAで網羅できるわけではありません。あくまでも筋肉の分解を防ぐことが目的。

BCAAは昔は値段が高かったんですが、最近は安くなりました。必要量あたりの価格で比較するとプロテインとほとんど変わりません。

ランニング後におすすめのプロテインとBCAA

プロテインおじさん

ランニング後はホエイプロテインかBCAAをおすすめします。具体的におすすめなものを紹介します。

プロテインはホエイプロテインがオススメ

プロテインの種類は3種あります。

  • ホエイプロテイン → 吸収速い
  • ガゼインプロテイン → 吸収遅い
  • ソイプロテイン → 吸収遅い

運動後30分は体がタンパク質を吸収する時間帯。吸収の速いホエイプロテインがオススメです。

そのメーカーのホエイプロテインを飲むか迷っている方はこちらの記事をどうぞ。

参考 11社の徹底比較でわかった本当に良いプロテイン【選び方から解説】

BCAAのオススメは?

BCAAを試してみたい方はまずはアミノバイタルを。日本でかなりメジャーな製品です。


プロテインやBCAAを飲むタイミングについて更に詳しく知りたい方はこちらをどうぞ

ランニング後のプロテインは不要?

ダイエットや、体作りが目的であれば、ランニング後はプロテインを飲みましょう。

理由は、

  • 体内タンパク質の枯渇による筋肉の分解を防ぐため
  • 筋肉を維持して痩せやすい体を作るため

もしプロテインが家になければ、せめて牛乳を飲むなど、なんとかたんぱく質を取るように!

ではまた!

コメント