【マイプロテイン16種類を徹底比較】ランキングを公開中 >>

運動不足30代男性が3kmランニングした結果【吐き気やばい】

スポンサーリンク
完全にだらけてる犬 ランニング
小太ひつじ
小太ひつじ

運動不足解消のためにランニングを始めたんですが、1kmぐらいで急激に吐き気がしました。これは普通ですか?徐々になれていくものでしょうか?

A:慣れます

こんにちはランニングを初めて5ヶ月が経過したもじゃひつじです。

先日(一人で)ハーフマラソンを走りきりました。

もし挑戦したい方はこちらの記事を参考に。

参考 ハーフマラソンを走りきる練習方法【初心者の私が2ヶ月で完走】

さて、そんな私ですが走り始めた頃は嗚咽がひどく、イタリアでおえおえ言いながら走るアジア人。まじで逮捕されるのではないかと心配していました。

それ以前につらいし。

あなたも今ランニングがつらいのでは?

しかし、そのつらさ以外とすぐになくなります。

私の経験から吐き気を乗り切る方法をお話しします。

この記事が少しでもあなたのやる気になりますように。

運動不足のデメリット

自転車にのって笑顔でグーするおじさん

多少の吐き気に負けないために、まず運動不足解消の目的を確認しましょう。

運動不足がもたらす3つの脅威はこちら

  • なにかと疲れやすい
  • ストレスがたまりやすくなる
  • 肥満体型に

運動不足により疲れやすく

単純に体力がなくなり、疲れやすくなります。

体力がないと人生楽しめません。運動不足は余暇、仕事、人間関係全てにデメリットを与えます。

  • 旅行中に歩き疲れ、多くのスポットを回れない
  • 肩こりがすごく仕事効率が下がる
  • 「疲れた…」の口癖を周りにウザがられる

全て私の経験談です。

人生を楽しむためにも体力をつけましょう。

小太ひつじ
小太ひつじ

「疲れた…」言わんでもウザがられてるけどな。

…。

一人でも生きていける体力をつけましょう。

ストレスがたまりやすくなる

私達サラリーマンは日々多くの悩みを抱えています。

例えばいま私が抱えている悩みは以下。

  • 次の会議の資料の構成
  • 友達がいない
  • 爪切りをどこ置いたか忘れた

大なり小なりあなたにも悩み事があるはず。

運動は悩みを解消します。

運動には脳をマインドワンダリング状態にする効果があります。これは、前頭葉を活性化させ、頭の中の考えを整理する効果のこと。

つまり、運動すれば自然に脳が働き悩みを解決します。

悩み事が多くストレスが溜まっているあなたは今すぐ走りにいきましょう。

運動不足は肥満体型の原因

運動不足の人はだいたい太ります。

理由は以下。

  • 1日の消費カロリーが減る
  • 食事のカロリーをなにも意識しなくなる

運動して「しんどい思い」をすることで食事の意識も変わるはず。実際私は変わりました。

以下の記事を参考に、自分が1日にどの程度カロリー摂取してOKか、これを機会に知っておきましょう。

参考 【男性・女性別】30代に必要な1日の摂取カロリーって?【計算不要】

運動不足の人がいきなりランニングした結果…

完全にやる気ない犬

運動不足の人がランニングにチャレンジするとこんな結果が待っています。

  • 吐き気する
  • めまいする
  • 次の日筋肉痛がすごい

ランニング中の吐き気・動悸・目眩

体の全てが悲鳴をあげること間違いありません。

肉体だけでなく内臓まで弱っています。

私もランニングを始めた頃は大変でした。

  • 胃液が逆流する(吐き気)
  • 心臓がロックンロールを奏でる(動悸)
  • 世界が白銀の世界に変わる(目眩)

しかし…なんということでしょう。4回目からは何も起きなくなりました。3回耐えましょう。

どうしても辛い場合は歩いてOKです。

次の日筋肉痛がすごい

次の日歩けなくなります。

しかし問題ありません。治るから。

むしろ続けていると筋肉痛が快感に変わります。

筋肉痛は強くなっている証。継続しましょう。

補足:スニーカーランはNG

私がランニングを始めた時、いきなり15km走をスニーカーで走って膝痛めました。

あなたはそんなアホではないと思いますが、念のためランニングを始めるのであればランニングシューズの購入オススメします。

始めは3000円程度のものでOK。

実際、私もデカスロン(イタリアのスポーツデポ)の3000円で購入したランニングシューズを使用しています。

いずれは、気に入ったシューズが見つかれば雨の日用にする予定ですが。

スポーツデポのネット通販ならサイズ交換1回無料です。是非チェックしてみてください。

運動不足の人は何から始めるべきか

山かける男

では運動不足の人は何から始めるべきなのか?

考えられる選択肢は以下3つ。

  • ランニング
  • ランニング
  • ランニング

メリットしかないランニング。これしか考えられませんでしたわ。

参考 ダイエット効果以外にも!朝ランのメリット10選!【成功者はやっています】

始めは3kmを目標にランニングを始めましょう。つらくなったら歩いてもOK。

一番大切なことは継続。自然に走行距離が伸びていきます。

さあ、3000円の靴の紐を結んで走りだしましょう。


この記事があなたのやる気に少しでもなれば幸いです。

コメント